
思いがけずSims4にはまってます。
BG無料配布でSims4界隈が賑やかになっていたのに背中を押された感じですかね!
めちゃめちゃ楽しませてもらってるのでありがたいです。
新カモミール家の日記は今のところ毎日20時に更新を目標にスケジュールを組んでやってます!
やる気が続く限りは続けていきたいですね。飽きたら気まぐれ更新にしますw
***
今までDoFが全く効かない効かないと嘆いていたReshadeですが、
その原因は「エッジを滑らかにする」をオフにしてないだけでした・・・
導入の説明にもオフにするようにって書かれてたのに見落としててバカ過ぎる。
MEONMEONさんの記事で3.4.1にダウングレードする内容を見つけたのでやってみました。
正直、話の本筋であるMXAOについてはさっぱりわかってないのですが、
プリセットのショートカットキー設定が出来ないのが何気に不便だったのでそれが解消されてよかった。
3.4.1を入れ直して起動したときに、

赤字のエラーがでましたが、該当ファイルを削除したら出なくなりました。
私の場合は"MagicBloom.fx"がコンパイルエラーだとか。
削除していいものかちょっと迷ったけど、調べた感じだと削除しても大丈夫そうでした。
あれならバックアップとっておいたほうがいいかも。
***
改めて本当の意味でReshadeを体験したわけですが・・・
みなさん普段の生活プレイでもReshadeオンにしたままやってるのかしら。
文字読めなくない?いくつかプリセットを試したら色合いの所為で薄くなるというよりは、
文字が所々消えかけてて何が書いてあるか全く読めない。。
DOFはSS撮るときだけオンにするとして、文字見るときはReshadeオフにしてるんですかね。
とは言っても文字見えないと指示とか出来ないしなー;
文字が見える範囲に調整してるのかなあ。ううむ気になる。
結局、プレイに関しては今の環境がよさそうなのでエッジを滑らかにするもオンにしちゃいました。
プリセットもエッジのオンオフで見た目が全く違うものもあるんですね!
エッジオンのまま色合いも調整していたので、オフにしたときにめっちゃ暗くてびっくりしたw
あ、それとReshadeの調整方法がわからん!パラメーターって何!?っていうのは、
HOMEタブの一番下のPeformance modeをオンにしていただけでした・・・ただのバカでした。
***
Skyrimは全く起動しないと操作をすぐ忘れるのでたまに起動してSSは撮ってます。
いやーたまにフォロワーたちに無性に会いたくなるのよね・・・これが愛ってやつかしら。
そういえばSteamのサマーセールも全スルーで終わってしまったw
Dead Cellsがやりたかったんだけどなー!ウィンターセールまでお預けかなっ
任天堂スイッチのソフト2本買えるチケットでドラクエ11とあつ森買えるじゃんと思ってたけど、
あのチケットって任天堂から出てるゲームじゃないと使えないものなんですね。
なんか欲しいソフトあるかなあー・・・ポケモン・・・うーん。