うわああああああああああああ可愛いいいいいいいいいいいい!!!
箱越しで見るより肉眼の方がはるかに可愛い、などとバカ騒ぎして・・・
救出に悪戦苦闘ww
サラ・シェイズちゃんの付属品がめっちゃ多いのでその分時間がかかりますね。
剥がすのは大変だけど、固定がしっかりしてるほうが安心できる。
悪戦苦闘の末やっと取り出せました。早速なでなでする。
髪はパッサパサのぐっちゃぐちゃであまりよろしくありませんでした。
8月だかに発売された子だから癖がついちゃったのもあるのかなぁ~?
最初はそのまま飾っておく予定だったけど、シャンプー直行です。
ラディエンスリニュー初期の方の子はガチャ目になってるらしくて、
例にもれずうちのサラ・シェイズちゃんも右目がちょっと下目になっていました。
シャンプーついでにこれも直そうってことで、マット肌とまつげアイ交換もやっちゃいました。
シャンプーはおしゃれ着洗い、リンスは柔軟剤で髪を洗います。
三つ編みしてお湯パーマもやってみました。綺麗にパーマかかればいいなあ。
自然乾燥なので数日間放置します。100均のつけまつげと年末年始で大量に作っておいたカスタムアイを装着。
このつけまつげ3セットついてるのにバサバサでドールに凄く似合ってるんですよね。
でも、何回見ても同じ種類のつけまがもう売ってなくて・・・悲しい。
ドールにはナチュラルなものより派手なのをつけたほうが断然良いです。
ナチュラルなつけまつげだと想像するよりはるかに目立たなくてあんまり可愛くない。
マット肌加工も完了!
サラ・シェイズちゃんのメイクはオレンジ系で私好みなので今回はそのままにしました。
組み立てるときにスリープアイもやってしまおう。
サラ・シェイズ用のチャームもなんか作ろうかな~
先住民のモッド・モーリーのベルちゃんと。サラ・シェイズちゃんの名前も考えないと!
赤毛末っ子のパティ・パッチちゃんはいつ開けることになるやら。
・・・しばらくはクローゼットに眠ってもらうことになるんだろうなw



