Sims4とLINEスタンプ

Sims4 使用MODまとめを更新しました。

Sims4欲が高まるとMOD漁りが進むね!!楽しくて楽しくて参っちゃう。
しかしTSRは重すぎる。MTSみたいに快適にしてくれー

Sims4は定期的にやりたくなるものの、持ってないDLC購入とMOD更新をしたら大抵気が収まります。
買うだけ買って全く満喫してない持ち腐れ状態・・・
私もガッツリ遊びたいとは常々思っているんですけどね~・・・

それにしてもReshadeのDOFの使い方がいまだにわかんない。
ゲームプレイがメインだからDOFなくて全然いいんだけど、SS撮るときに使ってみたいよ~
・・・面倒がらずに一度しっかりと調べよう。


以下はSims4好きは読まない方がいいかも。念のため反転しときます。

今更ながらに苦言を呈するのはナンセンスかと思うけど、自分がSims4にノリきれない理由は結構思い当って、
シームレスはもう言わずもがななんだけどそれよりTABモードで吹き出しが消えるのが一番だと思いました。

Sims3のカモミール家のプレイ日記は遊んでるときに話を組み立てているのはそこまでなくて、
とりあえずSSを撮りまくって画像を見返しながら話を考えていたんですよね。
画像の吹き出しを見て会話の内容を考えていましたから、私にとっては必須なんですよね・・・
画角の自由さも必要だからTABモードで撮りたいし。
何よりリサイズのみの編集でいいからめっちゃ楽だったw
吹き出しがどうしても必要ならUIありで撮影して自分で編集すればいいんですけどね。

Sims4の発売当初に吹き出しの不満を私自身で愚痴ってた記憶もありますが、
そのうちパッチかなんかで直るだろうみたいな思いもありました。
しかし発売から数年経った今でも吹き出し非表示のままということは、
Sims3の仕様が4にとってはイレギュラーだったということなのでしょう。

だからといってSims3をやるのは今更感あるんだよなー・・・
そりゃあSims3が快適に遊べるなら一生やってるけど、めっちゃ重いし。
Sims4は4で良いところもたくさんあるからガッツリ遊びたいのよね。

*****

話は変わって、いきなりですがLINEスタンプという物を作ってみました。
ツイッターに宣伝するのは恥ずかしいのでブログだけ!





これです。気が向いたら見てください。
自分専用のスタンプっていいですよね・・・普段あまりLINEを使うことはないのですが。

スタンプ画像を描くのは結構楽しかったので、次もまた何か作りたい。
アニメーションスタンプとか作れたら楽しそうだなー

しかしLINEスタンプで収益を得るのは無理ゲーだなと思いました。
時代に乗り遅れてるのもあると思うけど、スタンプ200個くらい売れないと換金できないって・・・
まあ、収益抜きにして自分用スタンプを120円で作れると思えば・・・いいのかな?
因みに自分のスタンプでも購入しないといけないのです。なんじゃそりゃ。