
ビーチで遊んだのち、San Myshunoのカラオケバーに行くエミリア。

バーテンダーのお兄さんがさっきワイヤレスイヤホンでジョギングしてた人だったw
あと、ここの区画大好き!
カラオケが1台しかないから、みんながかかわるがわる歌ってショーステージ感ある。

バーなだけあって昼はお客さんが少なめですが、夜は大盛況です。
客層は色んな所からきてるものの、San Myshunoの住民が多いかな。
都会っ子風(?)の奇抜な装いでみんな歌が上手い!!!

エミリアも景気付けに歌ってみる。ど下手くそな上にお姉さんに邪魔されてます。
エミリアのお母さんはCitrusSoda Islesで大人気の歌姫だったんですよね。
お祖父ちゃんも現役時代はスーパースターにまで上り詰めたシンガーだったし、
確実にシンガーの血を受け継いでいるはず・・・

この、足や手が消えてしまう現象、頻繁に見られるんですけど何が原因なんでしょう。
画面切り替えで大体は直るものの、頻度が多すぎて面倒くさい。

あまりに遅くなると明日の仕事(自然保護活動家)に差し支えるので帰宅。

おこちゃまが夜に一人でうろうろしたらいけません!!
***

引っ越し初日を楽しく過ごせたエミリアなのでした。
***

翌日。トイレに行きたくて起きるエミリア。

トトちゃんは目を開けたまま倒れるように寝ていた;;
おでかけだとどうしてもペットは連れて行きづらいから、寂しい思いさせちゃったかな。。
公共区画も自作する気満々なので、ペットを連れてきても困らない街作りにしていこう。

エミリアが仕事に行った後のトトは、冷蔵庫を見つめ、


ソファをくぐり、

お風呂を見つめ、

再び倒れたように眠る。。
・・・この家には娯楽が無さすぎる!お金溜まったらキャットタワー買ってあげるからね。
***

そうこうしてる間にエミリア帰宅。


帰宅早々ご近所さんがご飯を持ってきてくれました。嬉しい!
どうやらこの辺りの人は料理が好きらしく、まともな食事をとってないと思われたみたいです。

カルアポーク
ハワイの伝統料理で、豚を丸ごとバナナの葉に包んで穴の中で蒸し焼きにする料理だとか。

作ってくれたのは人前で熱いちゅーを交わすケアロハ夫妻の奥様、リリアナさんでした。

ありがたくみんなでいただきます。

エミリア(へへへ・・・美味しそう。)
ここに来て初めてと言ってもいいくらいのちゃんとした料理ににやけるエミリア。


エミリア(あむっ・・・もぐもぐ。)

エミリア(おいしい!!!)
よかったよかった。

たくさんお家に人がいると、トトちゃんも可愛がってくれるので大助かりです。

お掃除もしてくれるしね!
***

食べきれなかったカルアポークは冷蔵庫にしまって明日のご飯に・・・

つってエミリアが冷蔵庫にしまったら、リリアナさんがわざわざ冷蔵庫から取り出してきたw

その後も何回か冷蔵庫にしまっては出されの繰り返しで、結局リリアナさんが帰るまで放置しましたとさ。